profile


Quagero Imazawa / 今沢 カゲロウ

(ベーシスト 作曲家 昆虫画家 昆虫食開発者 大学特認教授)


1970年2月 北海道生まれ。早稲田大学卒業。
在学中からプロのベース奏者としての活動を開始。
オリジナルな発想と多彩な技巧による
ソロベース奏者・作曲家としての公演活動を世界各地で行う。
近年は昆虫画家、昆虫食開発者としても活動。
CD『ベースデイズ』(キングレコード)他ソロアーティスト名義でアルバム22作品発表。
21枚目のアルバム「takteq reta/ タクテクレタ」はアフリカ・ルワンダで制作。
2020年9月に全世界配信開始。iTunesチャート8位(インストゥルメンタル)。
2023年6月音楽監督を務めた映画『masked fighter/ 仮面ファイター』は世界の国際映画祭において受賞。今沢名義のソロアルバムとしてサウンドトラック盤が世界185ヵ国でリリース。
他、DVD『BassNinja DVD』(キングレコード)や
著書『絶対役立つベース超絶テクニック~世界が認めた低音奥義のすべて』(リットーミュージック)。

(以上、短文プロフィール)

---------
世界各地をベース1本で渡り歩く、エレクトリックベーシストであり、作曲家、昆虫画家、昆虫食開発者、大学特認教授。
特殊6弦エレクトリックベースを駆使し、ベースの限界を打ち破る極限のテクニック、奇術的なスキルのエフェクトさばきが欧米各国で注目され、"BASSNINJA"の異名をとる。 ベルリン150万人のイヴェントと言われる"ラヴパレード"他、ヨーロッパの様々な国際的音楽フェスティバルに出演。
2006年にキングレコードより『BassDays』リリース。外資系レコード店ジャズチャート1位。
同年、ヨーロッパ最大のベースフェス「ヨーロピアン・ベースデイ2006」に東洋人として初招聘、”世界のベーシスト10人”に選出。
ヨーロッパのベース誌「baJisTa」(スペイン)で表紙を飾る。
翌2007年にDVD『BassNinjaDVD』(アドリブ誌"アドリブ・アワード・ビデオ部門"受賞)をリリース。
"東京ジャズ2007" "サマーソニック 07"に出演。
また、同年末には「ヨーロピアン・ベースデイ2007」に異例の2年連続で招聘される。
2008年には、12thアルバム「Bassist,Electric」が「iTunes best of 2008」(ベスト・インストゥルメンタル・ジャズ)に選出。
2010年、インド公演ツアー。南インド初のグラミー賞受賞アーティスト、ヴィックゥ・ヴィナーヤクラーム(ジョン・マクラフリン・シャクティ)と共演。
世界最大の発行部数で知られる英字新聞「TIMES of India」にて特集記事掲載。
2013年、「エレクトリック・ベースと吹奏楽のためのコンチェルト」を初演。
ミャンマー公演ツアー。外国人楽器奏者をメインとしたインストゥルメンタルのコンサートとしては、ミャンマー史上最大規模のものとなる。
ミャンマー最大手のTV局『SKYNET』『5 network』等60社以上の記者会見及びTV番組出演。『Daily ELEVEN Newspaper』巻頭記事。
世界各地の表現者との瞬間作曲プロジェクト、"BASSNINJA wired(ベースニンジャ・ワイヤード)"開始。
2015年、中国公演ツアー。『今泽蜉蝣(Jin ze fuyou)』名義での活動開始。
アジア最大の楽器博覧会「Music China 2015」に出演。国外から招聘された唯一のベースソロプレイヤーとして出演。
2016年1月、アメリカ最大の楽器博覧会「NAMM SHOW 2016」に出演。フィル・ジョーンズ・アンプ、ゴダンのブースにてパフォーマンス。
2016年4月、四国大学特認教授就任。
グラミー賞を受賞した初の南インドアーティスト、ヴィックゥ・ヴィナーヤクラーム
(ジョン・マクラフリン・シャクティ)と来日共演。
2016年11月、セルヴァガネーシュ(ジョン・マクラフリン・シャクティ)が全面参加した19thアルバム、「Blue Moon」を全世界配信開始。
2017年10月、昆虫画家として、愛媛県久万高原町立久万美術館に昆虫絵画(鳴き声楽譜付)展示。
2020年9月、【アフリカ・ルワンダ 未知のリズムと音楽探究の旅】をテーマに 
2019年秋からルワンダで制作した21枚目のアルバム「takteq reta/ タクテクレタ」を全世界発売。iTunesチャート8位。
2021年1月、SHOWROOM公式ライバーとして活動開始。演奏と同時に行うライヴペインティングが特徴。
2021年11月、昆虫食開発者として活動開始。パッケージは今沢自身の絵画。素材となる昆虫の音との共演音源を同時に発表。
2021年12月、1年間365日連続で通算700本の公演(オンライン、オフライン含)を完遂
2022年8月、映画『仮面ファイター』(小楠健志監督)音楽監督就任。
2022年10月、映画『ザ・ブルーシャーク オールスターズ meets BASSNINJA~最速の弾撃(仮題)』(小楠健志監督) 主演。

著書『絶対役立つベース超絶テクニック~世界が認めた低音奥義のすべて~』(リットーミュージック)など。
全21作のソロアルバムを引っさげ、年間250本以上にもおよぶ世界公演を現在も精力的に行っている。
(以上、詳細プロフィール)

History

1990年
・上京、ベーシストとしてプロ活動開始
1995年~2005年
・日本国内を初め、アメリカ、ドイツ、オーストリア、スウェーデン、デンマーク、フランス、スイス、ルーマニア、フィンランドにて演 奏活動
1995年
・ヨーロッパのアーティスト、DJ達とのコラボレーション開始。ベース一本によるサウンドトラック、効果音、DJの代わりにベース一本 でフロアを沸かせるなど、既存のベースを超えた仕事により、あたためていたソロパフォーマンスのアイデアがより具現化し始める。セッションベーシ ストとしての仕事の一方で、ソロパフォーマンスのユニークさが口コミで拡がり、ドイツを中心としたソロによるヨーロッパクラブサーキットを精力的 に行う
1996年
・Knitting Factory(ニューヨーク)にて演奏
・Frank Zappaの門下生達と共演
・Arvika Festivalen(スウェーデン)に出演
1997年
・Klang Kreig(ベルリン)にてCarl Crack(Atari Teenage Riot)と共演
・Arvika Festivalen(スウェーデン)に出演
・David Fiuczynskiとコラボレーション(ニューヨーク)
1998年
・150万人規模とも言われる、LOVE PARADE(ベルリン)に出演
1999年
・楽器メーカーMoonと6弦ベースエンドース契約
・HBC(北海道放送)データパレード イメージキャラクターTV CM出演
2002年
・MIハリウッド(アメリカ)にて特別講義・演奏
2004年
・ジプシーオーケストラと共演(ルーマニア)
2005年
・NAMM SHOW(アメリカ)にてデモ演奏
・北極圏・フィンランド公演ツアー
2006年
・NAMM SHOW(アメリカ)にてデモ演奏
・「ヨーロピアン・ベースデイ 2006」(ドイツ)に出演
・11枚目のアルバム、"BassDays(ベースデイズ)"キングレコード“電気低音シリーズ” より リリース、神保彰(Dr)参加
2007年
・ヨーロッパのベース専門誌『baJisTa』(スペイン)の表紙を飾る
・“サマーソニック 07”出演 ・キングレコード“低音シリーズ” より初のDVD『BassNinja DVD』(アドリブ誌“アドリブ・アワード・ ビデオ部門”受賞)をリリース
・“東京ジャズ2007”出演
・「ヨーロピアン・ベースデイ 2007」に異例の2年連続で招聘される
2008年
・12thアルバム「Bassist,Electric」がキングレコード“電気低音シリーズ” より リリース。
・「Bassist,Electric」が「iTunes best of 2008」(ベスト・インストゥルメンタル・ジャズ)に選出。
2009年
・13thアルバム「STANDARDS」がキングレコード“電気低音シリーズ” より リリース。
2010年
・インド公演ツアー。南インド初のグラミー賞受賞アーティスト、T.H.ヴィナーヤクラム(ジョン・マクラフリン・シャクティ)と共演。
・世界最大の発行部数を誇る英語新聞「TIMES of India」に特集記事が掲載される。
・書籍「絶対役立つベース超絶テクニック~指弾き、スラップ、エフェクト術――世界が認めた低音奥義のすべて 」がリットーミュージックより発売。
2011年
・14thアルバム「Hansa」をリリース。
“世界で最もクレイジーなコスモポリタンベーシスト”(ドイツ「ベース・プロフェッサー」誌)
“世界のエレクトリックベース史におけるフロンティアの一人”(アメリカ「ケイデンス・マガジン」誌)
“ベースの未来を切り拓く男”(「ベースマガジン」誌)
“恐るべき、驚くべき、モンスター6弦フレットレスベースプレイヤー”
(アメリカ「ダウンタウンミュージックギャラリー」)
“ベース1本引っ提げて海を渡る今沢。先鋭的演奏手法と最新再生技術を用いたクレイジーな単独パフォーマンスが、全世界で注目を浴びる理由だ。ひたすら崖っ淵に向って駆けていく無鉄砲さと、あらん限りの技巧を投入する破滅型危険臭を漂わせながら、一方でそれをクールに見据える本人の存在を感じさせ、背筋の凍る思いにさせる。”(「ジャズライフ」誌)
“まさにベース・サイボーグ”(アメリカ「Musisians Institute ハリウッド」)
“一瞬にしてリスナーの感覚を異次元に叩き込む超絶技。この孤高にして凄絶なオーラが放つ輝き!”(「ベースマガジン」誌)
“サイバー映画の様な超高速プレイと異次元ループ”(アメリカ「ベースプレイヤー」誌)
“マシンではなく、生身の人間であることが驚異”(「ジャズライフ」誌)
“世界中のトップベーシストをベースデイで観たが、BASSNINJAが最も鋭くハイテク”(スペイン「baJisTa」誌)
“ベースの限界を打ち破る、極限の世界”(「ベースマガジン」誌」)




"BASS NINJA!" Quagero Imazawa


Bassist, Composer, Insect artist, Professor

Born: Feb 15, 1970
Genres: Jazz / Rock
Instrument: 6-string ElectricBass, Fretless Bass

Electric Bassist Quagero Imazawa was born in Ebetsu-shi Hokkaido, Japan.
The grandson of composer and radical bamboo flutist Kozan Abe, Imazawa playing the bass and studying composition in the early '80s.

1990 Began his pro career in Tokyo,Japan
1995-2006 Performed solo gigs in USA,Germany,Austria,Sweden,Denmark,France,Switzerland,Romania,Finland and throughout Japan
1998 Played for LOVE PARADE in Berlin,Germany
1999 started endorsing 6-string basses of Moon Corporation,Japanese major bass manufacturer
1999 Been used for TV commercial for HBC,Hokkaido Broadcasting
2002 Delivered a lecture and did a concert at Musicians Institute Hollywood USA as a first Asian bass player
2005 Played for NAMM SHOW 2005 in Anaheim,USA
2006 Played for "European BassDay2006" in Krefeld, Germany
Has released 11th album "BassDays"(King Records,Japan)with Akira Jimbo(ex CASIOPEA)
2007 Became the cover artist of Spanish Bass Magazine "baJisTa"
Played for "Summersonic 07" in Chiba, Japan
Has released DVD"BassNinja DVD"(King Records,Japan)
Played for "Tokyo Jazz 2007" in Tokyo, Japan
Played for "European BassDay2007" in Viersen, Germany
"ADLIB AWARDS 2007-MUSIC VIDEO PRIZE" in Japan
2008 Has released 12th album "Bassist, Electric"(King Records,Japan)
"iTunes best of 2008-Best Instrumental Jazz Album"
2009 Has released 13th album "STANDARDS"(King Records,Japan)
2010 Cover artist of "TIMES of India"
Played for "Founder's Day Celebrations" in Chennai,India Collaborated with T.H.Vinayakaram(John Mclaughlin Shakti)in India
Has released Quagero Imazawa magazine+book (Rittor Music,Japan)
2011 Has released 14th album"Hansa"
2012 Has released 15th album"superlight"
2013 Has composed the electric bass concerto with orchestra
         Did a concert tour with musicians national in Myanmar
         Has released 16th album"HOPE"
2014 Has released 17th album "spin, spin..."
2015 Has released 18th album "QUAI"
2016 Has released 19th album "Blue Moon" with V.Selvaganesh(John Mclaughlin Remember Shakti)
Has released 20 albums to his credit and does 250 gigs every year
"The man who carves out the future of the bass!" (Bass Magazine, Japan)
"Scary, Amazing, a Monster electric 6string fretless bass player!" (Downtown MusicGallery, USA)
"Frontier!" (Cadence Magazine, USA) 
"Bass cyborg!" (Musicians Institute Hollywood, USA) 
"Miraculous bass technique!" (Groove, Japan) 
"Hyper BASS NINJA of the world!" (Sound&Recording Magazine, Japan) 
"Breaking the limits of the bass technique, It's an extreme bass world!" (Bass Magazine, Japan)