2022年8月14日(日)
■■■秋の公演ツアーについて■■■
BASSNINJAライヴ、教養講座『音楽の未来、昆虫の未来、地球の未来』
ベースと虫の鳴き声の瞬間作曲コンサート、昆虫絵画個展『彩加速』
幼小中高大学~専門学校~企業等での講演会、加速進化クリニック、
『ワタリバッタコーヒー』開発から繋がる昆虫食関連他
プレスリリース 各種取材に関するご用命は
qibase(@)hotmail.comもしくは各snsのDMまで
お願い致します。
2022年6月22日(水)
■■■新聞掲載情報■■■
【日本経済新聞】経済面 *四国版
『昆虫食 もっと身近に 徳島からアピール』
グリラス、食用にコオロギ粉末/ 音楽家・今沢氏、バッタコーヒー商品化
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61912900R20C22A6LA0000/
2022年6月21日(火)
■■■ラジオ紹介情報■■■
『あさぼらけ』5:15 *【東京新聞】6/6朝刊最終面記事について
MC:上柳昌彦
(ニッポン放送)
2022年6月20日(月)
■■■TV出演情報■■■
『月曜から夜ふかし』22:00~23:00
MC:マツコ・デラックス 村上信五(関ジャニ∞)
(日本テレビ)
【『月曜から夜ふかし』見逃し配信】
https://tver.jp/episodes/epyjoijp13
今沢カゲロウの出演は37:20から *CMが数本入ります。6/27 21:59まで。
2022年6月19日(日)
■■■『wataribattacoffee/ ワタリバッタコーヒー(音源付)』(Q.I.BASE023F)ご購入について■■■
問い合わせ:qibase(@)hotmail.com (@のカッコをはずしてください)まで
*メールアドレス、住所(特典のお送り先)、希望パック数を明記下さい。
1パック700円(+送料100円) 特典音源1曲付
4パック以上で送料無料+特典音源2曲付
TwitterアカウントへのDM
https://twitter.com/quageroimazawa
FBアカウントへのメッセンジャー
https://www.facebook.com/quagero.imazawa
インスタグラムへのDM
https://www.instagram.com/quageroimazawa/
でもOKです。
---
■■■『wataribattacoffee/ ワタリバッタコーヒー』(Q.I.BASE023F)特典音源トレイラー■■■
https://youtube.com/watch?v=2OQy392bC1c
作曲、ベース、ヴォイス:今沢カゲロウ
パーカッション:アートハンド
鳴き声:ワタリバッタ
bass,voice:Quagero Imazawa
percussion:ARTHAND
sound:locust
---
2022年6月6日(月)
■■■新聞掲載情報■■■
【東京新聞】最終面全面記事
『昆虫愛 四刀流「奏でる 教える 食す 描く」 ベースニンジャ・今沢カゲロウさん』
https://tokyo-np.co.jp/article/181790
2022年5月24日(火)
■■■FM出演情報■■■
5/24(火)『GROOVE LINE』18:12ごろ〜
BASS NINJAこと、世界を股にかけるベーシスト・今沢カゲロウさんがスタジオで生演奏!
昆虫とベースが融合!?
(J-WAVE 81.3)
https://radiko.jp/share/?sid=FMJ&t=20220524163000
2022年5月17日(火)
■■■TV出演情報■■■
5/17(火)『バラいろダンディ』20:30~
MC:ふかわりょう【DANDY Academy】没頭のスペシャリスト
~偏愛するは我にあり~「今沢カゲロウの脳内」
(TOKYO MX)
*国内エリア外、海外(VPN経由)の方はこちらで視聴可能
--
5/18(水)『フォーカス徳島』18:15~
「バッタでコーヒー~世界の食糧難を救え!」
(四国放送)
https://www.jrt.co.jp/index.htm
2022年5月8日(日)
■■■新聞掲載情報■■■
【わかやま新報】一面記事
https://www.wakayamashimpo.co.jp/2022/05/20220508_108936.html
2022年4月23日(土)
■■■新聞掲載情報■■■
【朝日新聞】四国版朝刊
https://www.asahi.com/articles/ASQ4L6K49Q4HPTLC017.html
2022年4月22日(金)
■■■新聞掲載情報■■■
【朝日新聞】全国版夕刊
https://www.asahi.com/articles/DA3S15274441.html
2022年3月26日(土)
■■■新聞掲載情報■■■
【西日本新聞】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/896817/
2022年2月25日(金)
■■■今沢カゲロウ個展『彩加速2022』~「ワタリバッタコーヒー」開発記念展~■■■
2/25(金)~3/9(水)国分寺カフェスローギャラリー
(東京都国分寺市東元町2丁目20−10) 11:30~18:00(月曜休)
http://cafeslow.com/event/gallery/8721/
*2/26,27は今沢が福岡宗像公演につき不在。それ以外の日は在廊予定
(個展期間中に講演会開催)
五感で感じる昆虫食入門~”ワタリバッタコーヒー”から考える 音楽・昆虫・地球の未来~
3/5(土)国分寺カフェスロー
18:30~20:30
http://cafeslow.com/event/events/8756/
2022年2月6日(日)
■■■新聞掲載情報■■■
【宮古新報】
2022年1月20日(木)
■■■新聞掲載情報■■■
【北海道新聞】社会面
2022年1月9日(日)
■■■『wataribattacoffee/ ワタリバッタコーヒー』(Q.I.BASE023F)特典音源トレイラーが完成■■■
https://youtube.com/watch?v=2OQy392bC1c
作曲、ベース、ヴォイス:今沢カゲロウ
パーカッション:アートハンド
鳴き声:ワタリバッタ
bass,voice:Quagero Imazawa
percussion:ARTHAND
sound:locust
---
問い合わせ:qibase(@)hotmail.com (@のカッコをはずしてください)まで
*メールアドレス、住所(特典のお送り先)、希望パック数を明記下さい。
1パック700円(+送料100円) 特典音源1曲付
4パック以上で送料無料+特典音源2曲付
2022年1月2日(日)
■■■今沢カゲロウ開発『ワタリバッタコーヒー』がYahoo!ニュースに掲載■■■
「バッタコーヒー」の味は? 今沢さんが考案、昆虫食から着想
【Yahoo!ニュース】
https://news.yahoo.co.jp/articles/84abf05fba160cc22c1f01227658f617e9267beb
【ORICON NEWS】
https://www.oricon.co.jp/article/1738314/
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220102-676607.php
2021年12月31日(金)
■■■1年間365日連続で通算700本の公演(オンライン、オフライン含)を完遂■■■
(連続公演は2020年12月19日以来継続中)
2022年12月31日(木)
■■■新聞掲載情報■■■
【福島民友新聞】社会面
https://twitter.com/quageroimazawa/status/1476732813517148160
2021年12月25日(土)
【プレスリリース】
■■■世界的ベース奏者がアフリカで考案したワタリバッタ入りコーヒー!発売開始■■■
---
「ベースニンジャ」の異名を持ち、世界で活躍するベース奏者の今沢カゲロウ(四国大学特認教授)が「ワタリバッタコーヒー」を考案、発売します。
---
「未来の子供へ自分が出来る事」を考え昆虫食を続けながら生まれた一杯
ベース奏者、作曲家、昆虫画家の今沢カゲロウ(四国大学特認教授)は、
昨年発売の21枚目のアルバム『タクテクレタ』制作で滞在したアフリカのルワンダ近隣国で起きたワタリバッタ(サバクトビバッタ)の大量発生による被害を知りました。
先進国におけるフードロス問題や今後の地球の人口増加に伴い想定される食料不足問題に加え、気候変動や生態系のしなやかな循環について改めて考える中
「未来の子供へ自分が出来る事」を考え、代替タンパク質の切り札とも言われる昆虫食の常食を始め、研究を独学で行ってきました。
このたびワタリバッタ(サバクトビバッタではない安全な食用)のパウダーで作ったコーヒーを考案。
2021年12月25日に一般発売します。
---
「ワタリバッタの未知なる可能性」
近年、SDGsが後押しとなって、コオロギを中心に昆虫食のブームが起きていますが、
アフリカの大発生で問題になったワタリバッタは日本国内においてはいまだ未知の領域といえます。
一方で、11月15日にはEU(欧州連合)がトノサマバッタ(日本におけるワタリバッタ)を食品として正式認証し、食品としての大きな可能性を秘めています。
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52307686/
---
「ワタリバッタを活かすコーヒー豆の選定」
コーヒー豆はバッタ被害のあったルワンダ近隣国の東アフリカの中からケニアを選定しました。
今沢が想いを寄せるアフリカへの感謝を込め、高品質なスペシャリティコーヒーを使用し、
アフリカの経済へ微力ながら貢献します。
アフリカのコーヒー豆は、総じてフルーティーな味わいで、バッタが草原を駆け抜ける疾走感と跳躍感を彷彿とさせ、草食のバッタの風味との相性が抜群です。
コーヒーの中に感じるバッタの風味から、アフリカや地球の未来に想いを馳せていただきたいです。
---
「万全なバックアップ体制および自身のアート作品とのコラボ」
今回の「作品」の制作にあたって、「コオロギコーヒー」をクラウドファンディングで資金調達して開発した奈良の昆虫食活動家・昆Tuber(昆虫食YouTuber) かずきこと、近畿大学農学部の現役大学生、清水和輝さん。そして、清水さんとタッグを組んでこれまで昆虫コーヒーを開発してきた大阪のWAKOコーヒーの若き焙煎士・荻原駿さんにサポートを頂きました。
パッケージは昆虫画家でもある今沢自身の絵画です。
アフリカ・ルワンダの幾何学模様の伝統工芸”イミゴンゴ”、サバクトビバッタのオスメスを鳴き声の楽譜、ケニア・マサイ族のビーズアートを模した作風での描きおろしたバッタとルワンダ風景画で構成されています。
予約者特典として、
世界各地のワタリバッタの鳴き声と今沢のベースによる共演音源付。
アフリカへの想いを「音楽と絵画」「昆虫食」「コーヒー」の
3人のスペシャリストが表現した総合芸術作品ともいえるワタリバッタコーヒー。
満を持して皆様の元へお届けできることとなりました。
ワタリバッタコーヒー 700yen(+送料100yen) (4パック以上は送料無料)
予約者特典として、
ワタリバッタの鳴き声と今沢のベースによる共演音源付。
緊急情報:アートハンド(Ds,Per)氏
(10thアルバム『FOLKS』、11thアルバム『BassDays』、1
2thアルバム『Bassist, Electric』、DVD『BassNinjaDVD』、
VA『プレイジャコ』等で共演した同士)の参戦が決定しました。
【ご入金先】
①ゆうちょ銀行
記号 10000 番号 75919611
②三菱UFJ銀行
*こちらはメール(qibaseimazawa(@)yahoo.co.jp @のカッコをはずしてください)にてお問合せ下さい
--
問い合わせは
qibase(@)hotmail.com (@のカッコをはずしてください)まで
*メールアドレス、住所(特典のお送り先)を明記下さい。
詳細はnoteにて:
https://note.com/qibase/n/nbd26a0bdb818
2021年12月3日(金)~
■■■【世界5大陸で弾く”完全作曲ツアー”】前編■■■
~オンライン演奏会場~
12月3日(金)ウプサラ(スウェーデン)
12月4日(土)ニューヨーク(アメリカ)
12月5日(日)ホーチミン(ベトナム)
12月6日(月)ウィーン(オーストリア)
12月7日(火)上海(中国)
12月8日(水)ドレスデン(ドイツ)
12月9日(木)台北(台湾)
12月10日(金)ロストック(ドイツ)
12月11日(土)ローマ(イタリア)
12月12日(日)バカウ(ルーマニア)
12月13日(月)ロサンゼルス(アメリカ)
12月14日(火)シェムリアップ(カンボジア)
12月15日(水)マルメ(スウェーデン)
12月16日 (木)ベルン(スイス)
12月17日(金)タンペレ(フィンランド)
12月18日(土)フランクフルト(ドイツ)
12月19日(日)ネピドー(ミャンマー)
12月20日(月)アントウェルペン(ベルギー)
12月21日(火)ブルノ(チェコ)
12月23日(木)オスロ(ノルウェー)
12月24日(金)ミュンヘン(ドイツ)
12月25日 (土)ヨーテボリ(スウェーデン)
12月27日(月)台中(台湾)
12月28日(火)クラクフ(ポーランド)
12月29日(水)ダナン(ベトナム)
12月30日(木)ソフィア(ブルガリア)
12月31日(金)ロングビーチ(アメリカ)
2022年
1月1日(土)コンスタンツ(ドイツ)
1月2日(日)モスクワ(ロシア)
1月3日(月)フレゼレクスベア(デンマーク)
1月4日(火)リスボン(ポルトガル)
1月15日(土)ザルツブルク(オーストリア)
1月16日(日)デュッセルドルフ(ドイツ)
1月17日(月)ロスキレ(デンマーク)
1月18日(火)ジュネーブ(スイス)
1月19日(水)ルクセンブルク(ルクセンブルク)
2021年11月9日(火)
■■■新聞掲載情報■■■
【北海道新聞】”ひと2021”
オンライン配信に活路求めるベース奏者 今沢カゲロウさん
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/609500
■■■今沢カゲロウ個展『彩加速2021』(昆虫絵画、風景画、抽象画他)■■■
2021年11月5日(金)~11月10日(水) 11:00~18:00(月曜休)
会場:カフェスローギャラリー
(東京都国分寺市東元町2-20-10)
http://cafeslow.com/event/gallery/7808/
(個展期間中に今年初のオフライン東京公演開催!)
11/6土 「インドなまちかど文化祭」vol.3 インド古典音楽とジャズの融合
ベースニンジャ 今沢カゲロウ | カフェスロー https://cafeslow.com/event/events/7829/
---
『彩加速』をキーワードに
昆虫画家でもある ベーシスト・作曲家、
今沢カゲロウの音楽作品群から一貫している世界観のもと、絵画作品を展示します。
昆虫絵画(鳴き声や羽音の楽譜付きも有)。
21枚目のアルバム『takteq reta/ タクテクレタ』制作で滞在したアフリカ・ルワンダから
北海道を中心とした日本各地の風景画。
自然音、環境音、伝統工芸などにインスパイアされた抽象画。
それぞれを融合させた絵画など、幅広く制作しました。
”コンピューターにはアフリカが足りない”(ブライアン・イーノ)
そんな言葉も頭によぎりながら渡航したアフリカ・ルワンダ。
滞在以降の絵画は 従来の細密で切れ味重視、
昆虫絵画なのにインダストリアルかつ幾何学的でもあった今沢表現に加え、
プリミティヴなスピード感を持ったオープンな精神が吹き込まれ、
音楽性と共にクリエイティヴィティが加速・変貌していきました。
それらの経験に加え、コロナ禍で38年の表現者活動で
最も長期の音楽活動自粛を余儀なくされた1年半の間に
”画材を弾く”ように体内のマグマと共に制作した
500点近い絵画から抜粋したものを展示します。
2日目の夜に開催される
”「インドなまちかど文化祭」vol.3 インド古典音楽とジャズの融合 ベースニンジャ 今沢カゲロウ”
ともども楽しんでいただけたら幸いです。
皆さんと繋がる、呼ばれているようなエネルギーを発している絵画と出逢えますように。
”自室に未来を飾って下さい。”
会期中は
今沢カゲロウ21枚目のアルバム『takteq reta/ タクテクレタ』を中心としたアルバム群や
トレードマークのBASSNINJA Tシャツ、昆虫絵画Tシャツ販売もあります。
---
2021年10月23日(土)
■■■新聞掲載情報■■■
【北海道新聞】江別版
https://twitter.com/quageroimazawa/status/1451724558059245569
2021年9月 6日~
■■■世界5大陸を弾く”完全即興ツアー”開催(後編)■■■
~オンライン演奏会場~
9月 6日(月)ジュネーヴ(スイス)
9月 7日(火)ヘルシングボリ(スウェーデン)
9月 8日(水)シカゴ(アメリカ)
9月 9日(木)フエ(ベトナム)
9月10日(金)ザルツブルク(オーストリア)
9月11日(土)新北(台湾)
9月12日(日)ケルン(ドイツ)
9月13日(月)トリノ(イタリア)
9月14日(火)ヤシ(ルーマニア)
9月15日(水)エスポー(フィンランド)
9月16日(木)ジャージーシティ(アメリカ)
9月17日(金)デュッセルドルフ(ドイツ)
9月18日(土)リエージュ(ベルギー)
9月19日(日)ウッチ(ポーランド)
9月20日(月)マンダレー(ミャンマー)
9月21日(火)デンハーグ(オランダ)
9月22日(水)エカテペック(メキシコ)
9月23日(木)プルゼニ(チェコ)
9月24日(金)ロスキレ(デンマーク)
9月25日(土)ストラスブール(フランス)
9月26日(日)ベルゲン(ノルウェー)
9月27日(月)鎮江(中国)
9月28日(火)ビルバオ(スペイン)
9月29日(水)シュトゥットゥガルト(ドイツ)
9月30日(木)ルセ(ブルガリア)
10月 1日(金)フィラデルフィア(アメリカ)
10月 2日(土)バーミンガム(イギリス)
10月 3日(日)リンシェービング(スウェーデン)
10月 4日(月)デブレツェン(ハンガリー)
10月 5日(火)バーゼル(スイス)
10月15日(金)ライプツィヒ(ドイツ)
10月16日(土)グラスゴー(イギリス)
10月17日(日)トロント(カナダ)
10月18日(月)香港(中国)
10月19日(火)ジェノヴァ(イタリア)
2021年7月26日~9月 2日
■■■世界5大陸を弾く”完全即興ツアー”開催(中編)■■■
~オンライン演奏会場~
7月26日(月)ベルン(スイス)
7月29日(木)メヒカリ(メキシコ)
7月30日(金)ヨーテボリ(スウェーデン)
8月 2日(月)ネピドー(ミャンマー)
8月 3日(火)タンペレ(フィンランド)
8月 4日(水)フランクフルト(ドイツ)
8月 5日(木)サンディエゴ(アメリカ)
8月 6日(金)ロッテルダム(オランダ)
8月 7日(土)ダナン(ベトナム)
8月 8日(日)ブラショフ(ルーマニア)
8月 9日(月)台中(台湾)
8月10日(火)グラーツ(オーストリア)
8月11日(水)ニューアーク(アメリカ)
8月12日(木)アントウェルペン(ベルギー)
8月13日(金)ブルノ(チェコ)
8月14日(土)ミュンヘン(ドイツ)
8月15日(日)オスロ(ノルウェー) 8月16日(月)クラクフ(ポーランド) 8月17日(火)フレゼレクスベア(デンマーク) 8月18日(水)ミラノ(イタリア) 8月19日(木)マンチェスター(イギリス) 8月20日(金)ティファナ(メキシコ) 8月21日(土)プノンペン(カンボジア) 8月22日(日)ソフィア(ブルガリア) 8月23日(月)コンスタンツ(ドイツ) 8月24日(火)リヨン(フランス)
8月25日(水)モスクワ(ロシア)
8月26日(木)ロングビーチ(アメリカ)
8月27日(金)リスボン(ポルトガル)
8月28日(土)ブラチスラヴァ(スロバキア)
8月29日(日)カグル(モルドバ)
8月30日(月)インチョン(韓国)
8月31日(火)ナッソー(バハマ)
9月 1日(水)ルクセンブルク(ルクセンブルク)
9月 2日(木)クレーフェルト(ドイツ)
~以上中編は35都市まで決定~
2021年5月28日~7月 7日
■■■世界5大陸を弾く”完全即興ツアー”開催(前編)■■■
https://note.com/qibase/n/n8962b1e23543
2021年4月28日~5月9日
■■■北海道12都市を弾く”完全即興ツアー”開催■■■
4月28日の小樽から開始
12日連続で、5月9日の旭川が最終会場です。
~演奏会場(全てZOOMによるオンライン配信)~
全日程 19時半開演
入場料: 3,000円(特典:BASSNINJA北海道ワッペン他)
視聴希望は下記メールアドレス
qibase【@】hotemail.com(【】を外してください)まで
2021年2月22日~4月9日
■■■47都道府県を弾く”完全即興ツアー”開催■■■
2月22日の青森から開始
47日連続で、4月9日の東京は最終会場です。
詳しくは下記のnoteにて
https://note.com/qibase/n/n091452e0e926
全日程 19時半開演
入場料: 3,000円(特典:今沢カゲロウL版絵画ステッカー)
ファンクラブ更新会員限定入場料:
47公演全てが視聴可能な通し券 30,000円
通し券とライヴペインティング作品1枚 50,000円
2021年2月15日
■■■BASSNINJAファンクラブ開設4年目■■■
【新年度更新、新規入会募集します】
特典(年会費3,500-):
・全てのオフライン、オンラインオフ会参加無料
・希望の今沢カゲロウ作品CD1枚プレゼント
(直近の2枚とキングレコード作品3枚を除きます)
http://bassninja.net/p/discography-2.html
・コンプリートの方は兆Tシャツもしくは
L版昆虫絵画(20,000-相当)の塗り絵
---
更新希望者は下記口座にて。
---
①ゆうちょ銀行
記号 10000 番号 75919611
②三菱UFJ銀行
*こちらはDMにてお問合せ下さい。
qibase【@】hotomail.com (【】を外してお送りください)
---
2021年1月1日
■■■SHOWROOM公式プロライバー活動開始■■■
”BASSNINJA研究室”にて、演奏しながらライヴペインティングしています。
https://showroom-live.com/lite/2efe84991307
(PCからだとこちら)https://showroom-live.com/2efe84991307
(リハーサル)https://youtube.com/watch?v=JhwH-f60xUk
11月からライヴハウス、12月から大学講義で導入していましたが、オンラインでも解禁。
よろしくお願いいたします!
2020年11月14日~22日
■■■帯広白樺通り美術館にて今沢カゲロウ個展『彩加速』開催■■■
https://kachimai.jp/article/index.php?no=519771
2020年10月6日
■■■Yahoo!ニュース、夕刊フジにて『takteq reta/ タクテクレタ』が紹介■■■
髙嶋政宏【こだわりの極意】より
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/201007/enn2010070008-n1.html
2020年9月16日