2022年12月29日木曜日

What's New? in 2022

2022年12月25日(日)

■■■『ezoinagoflight/ エゾイナゴフライト(音源付)』(Q.I.BASE024F)ご購入について■■■


問い合わせ:qibase(@)hotmail.com (@のカッコをはずしてください)まで

*メールアドレス、住所(特典のお送り先)、希望パック数を明記下さい。

1パック700円(+送料100円) 特典音源1曲付

4パック以上で送料無料+特典音源2曲付


【ご入金先】

①ゆうちょ銀行

記号 10000 番号 75919611


②三菱UFJ銀行 

*こちらはメール(qibaseimazawa(@)yahoo.co.jp @のカッコをはずしてください)にてお問合せ下さい

--


TwitterアカウントへのDM

https://twitter.com/quageroimazawa

FBアカウントへのメッセンジャー

https://www.facebook.com/quagero.imazawa

インスタグラムへのDM

https://www.instagram.com/quageroimazawa/

でもOKです。

---

■■■『ezoinagoflight/ エゾイナゴフライト』(Q.I.BASE024F)特典音源トレイラー■■■

https://www.youtube.com/watch?v=_lSxQ9Dpvmc

作曲、ベース、ヴォイス:今沢カゲロウ

パーカッション:アートハンド

鳴き声:ナキイナゴ(エゾイナゴは鳴かないので北海道生息の近縁種より)

bass,voice:Quagero Imazawa

percussion:ARTHAND

sound:locust

---


2022年11月28日(月)

【プレスリリース】

■■■世界的ベース奏者がアフリカで開発したワタリバッタコーヒーの次作昆虫食は

アフリカから日本(北海道)への凱旋。その名も『エゾイナゴフライト』!■■■

 

「ベースニンジャ」の異名を持ち、世界で活躍する北海道出身のベース奏者

今沢カゲロウ(四国大学特認教授) 開発「ワタリバッタコーヒー」は

全国のテレビ、ラジオ、新聞で大きな反響がありました。

その次の作品『エゾイナゴフライト』を20221225日に発売します。

 

「磯のにおいがしない畑のエビ」の様な味がするエゾイナゴを

日本の郷土料理として知られる佃煮ではなく素揚げに

アフリカと北海道の草原をイメージした緑編“アオサ塩”はのり塩チップス風

アフリカの赤土をイメージした赤土編“カカオ”はチョコウエハース風

2つの味が楽しめます。

 

 

「未来の子供へ自分が出来る事」を考え昆虫食を続けながら生まれた作品

 

ベース奏者、作曲家、昆虫画家の今沢カゲロウ(四国大学特認教授)は、

2021年発売の21枚目のアルバム『タクテクレタ』制作で滞在したアフリカのルワンダ近隣国で起きたワタリバッタ(サバクトビバッタ)の大量発生による被害を知りました。

先進国におけるフードロス問題や今後の地球の人口増加に伴い想定される食料不足問題に加え、気候変動や生態系のしなやかな循環について改めて考える中「未来の子供へ自分が出来る事」を考え、代替タンパク質の切り札とも言われる昆虫食の常食を始め、研究を独学で行ってきました。

その後、ワタリバッタ(サバクトビバッタではない安全な食用で、タイ産のトノサマバッタ)のパウダーで作ったコーヒーを考案。20211225日に一般発売され、大きな反響がありました。

 

202111月に出身の北海道江別市に飛び、江別市長、北海道情報大学学長と会談を行い、「今後は江別市との共同開発で発表できないだろうか?」と江別市の現況について伺う機会がありました。資源豊かな江別市は現状は動物性たんぱく源も野菜も充実しており、昆虫食を必要とする環境ではありません。

しかしながら、地球上の20数億人が昆虫食の習慣があり、今沢がコロナ禍前に滞在していたアフリカは近未来には人口が大爆発、食と雇用が足りなくなります。

今の子供たちの世代が大人になり、不慮の疫病や天変地異の影響で食材確保が一時的に困難になった時、あくまでひとつの知恵、選択肢として、気づきを与える必要性を今沢は感じました。

現在地球の未来を担う昆虫食に関わる人間として、昆虫食後進地域の北海道の各都市に先駆け、地球の未来に思いを馳せた商品を北海道発、江別発で全国に向けてつくれないだろうか?

そのきっかけとして、前回のアフリカからのコンセプトによる食用ワタリバッタのパウダーに対し、今回は北海道にちなみエゾイナゴ(コバネイナゴの別称)の姿をフライド。

草原の緑をイメージしたアオサ、アフリカの赤土をイメージしたカカオの2種類でまぶしました。

“フライド”と世界をかける“フライト”の日本語をかけた、その名も『ワタリバッタフライト』。

 

「万全なバックアップ体制および自身のアート作品とのコラボ」

 

「作品」の制作にあたって、

前作の『ワタリバッタコーヒー』開発でも協力いただきました、

奈良県の昆虫食活動家、昆Tuber(昆虫食You Tuber) かずきこと、近畿大学農学部大学院生の清水和輝さん。

そして、清水さんとタッグを組んで昆虫食の開発を行っている

千葉県の昆虫食のベンチャー企業、フエゴインターナショナル株式会社にサポートをいただきました。

 

パッケージは今回も昆虫画家でもある今沢自身が手掛けます。




北海道遺産のひとつ江別のレンガ

昆虫食開発のきっかけとなった渡航先のアフリカ・ルワンダの風景

ルワンダの伝統工芸”イミゴンゴ”の中で北海道の名産でもある“キビ”をイメージした模様

エゾイナゴで構成されています。

 

予約者、もしくは購入者特典として、前回に引き続き、昆虫の鳴き声(エゾイナゴは鳴かないので、北海道生息の近縁種のナキイナゴ他)と今沢のベースによる共演シングル音源付きが用意されています。

続きはnoteにて:

https://note.com/qibase/n/nfa9ce44b781b


2022年10月4日(火)

■■■映画主演情報■■■

『ザ・ブルーシャーク オールスターズ meets BASSNINJA~最速の弾撃(仮題)』(小楠健志監督)

https://www.allwinmedia.net/team-1

~ストーリー~

ベース一本で世界を旅する世界的ベーシスト BASSNINJA 今沢カゲロウ。

旅の途中に興行のテントが一つ。家族と仲間で興行をして暮らすブルーシャーク。

そこで一夜限り、一期一会のコラボレーション。

父とも 兄とも 友とも 違う

”同志”と言葉にするのも陳腐。

仲間?・・・いや 一緒に何かをすることが望みではない。

ただ 私の”近く”に生き 疾走していることだけ感じた。


2022年10月9日(日)

■■■プロレス参戦決定■■■

”最速の蹴撃” ザ・ブルーシャーク自主興行 第13弾

ROARING  〜Special Collaboration〜

☆世界的ベーシスト・今沢カゲロウが参戦!

■日程 2022年10月9日(日曜日)

■開場 17:15  開始17:30

■会場 王子ベースメントモンスター(JR京浜東北線・地下鉄南北線 王子駅 徒歩5分)

■チケット SRS席7000 自由席6000円(1ドリンク付き。)

※大会中止以外でのチケット払い戻し、予約キャンセルは出来ませんのでご了承下さい。

※チケットお問合せ roaringshark489@gmail.com


2022年9月13日(火)

■■■”世界トップ10のベーシストに選ばれた今沢カゲロウ教授の頭の中とメンタリティを学ぶ『加速進化クリニック』(全180分)”(小楠健志監督)Udemyにて発売■■■

https://youtube.com/watch?v=PsdlGKyutVU

---

ご視聴希望の方は下記より:9/13~9/17正午まで5日間限定で180分の受講料が

24,000円→1,220円になります。

下記リンク先のクーポンをお使いください。

https://www.udemy.com/course/10-rsuex/?couponCode=1568CB73EC1EAB531E05



2022年8月31日(水)

■■■『wataribattacoffee/ ワタリバッタコーヒー(音源付)』(Q.I.BASE023F)ご購入について■■■



問い合わせ:qibase(@)hotmail.com (@のカッコをはずしてください)まで

*メールアドレス、住所(特典のお送り先)、希望パック数を明記下さい。

1パック700円(+送料100円) 特典音源1曲付

4パック以上で送料無料+特典音源2曲付


TwitterアカウントへのDM

https://twitter.com/quageroimazawa

FBアカウントへのメッセンジャー

https://www.facebook.com/quagero.imazawa

インスタグラムへのDM

https://www.instagram.com/quageroimazawa/

でもOKです。

---

■■■『wataribattacoffee/ ワタリバッタコーヒー』(Q.I.BASE023F)特典音源トレイラー■■■

https://youtube.com/watch?v=2OQy392bC1c

作曲、ベース、ヴォイス:今沢カゲロウ

パーカッション:アートハンド

鳴き声:ワタリバッタ

bass,voice:Quagero Imazawa

percussion:ARTHAND

sound:locust

---


2022年8月28日(日)

■■■映画音楽担当■■■

今秋完成予定の映画『仮面ファイター』(小楠健志監督)の

サウンドトラックを今沢カゲロウが担当。

現在は他の楽曲で全国試写会上映中だが、

完成時には全編今沢カゲロウ制作の楽曲に変更。


(公式サイトより)

総合格闘技創生の歴史を描いた世界初の映画です。

​初代タイガーマスク佐山聡氏全編特別出演。

https://www.allwinmedia.net/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC




2022年8月18日(木)

■■■BASSNINJA TV開局■■■

これからは24時間、BASSNINJAが発信源、メディアになります。

生配信出来ない時間帯は未発表の楽曲で臨みます。

一方で、有料配信のダイジェストも引き続き。




2022年8月14日(日)

■■■秋の公演ツアーについて■■■

BASSNINJAライヴ、教養講座『音楽の未来、昆虫の未来、地球の未来』

ベースと虫の鳴き声の瞬間作曲コンサート、昆虫絵画個展『彩加速』

幼小中高大学~専門学校~企業等での講演会、加速進化クリニック、

『ワタリバッタコーヒー』開発から繋がる昆虫食関連他

プレスリリース 各種取材に関するご用命は

qibase(@)hotmail.comもしくは各snsのDMまで

お願い致します。


2022年6月22日(水)

■■■新聞掲載情報■■■

【日本経済新聞】経済面 *四国版

『昆虫食 もっと身近に 徳島からアピール』

グリラス、食用にコオロギ粉末/ 音楽家・今沢氏、バッタコーヒー商品化

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61912900R20C22A6LA0000/


2022年6月21日(火)

■■■ラジオ紹介情報■■■

『あさぼらけ』5:15 *【東京新聞】6/6朝刊最終面記事について

MC:上柳昌彦

(ニッポン放送)


2022年6月20日(月)

■■■TV出演情報■■■

『月曜から夜ふかし』22:00~23:00

MC:マツコ・デラックス 村上信五(関ジャニ∞)

(日本テレビ)


【『月曜から夜ふかし』見逃し配信】

https://tver.jp/episodes/epyjoijp13

今沢カゲロウの出演は37:20から *CMが数本入ります。6/27 21:59まで。


2022年6月19日(日)

■■■『wataribattacoffee/ ワタリバッタコーヒー(音源付)』(Q.I.BASE023F)ご購入について■■■



問い合わせ:qibase(@)hotmail.com (@のカッコをはずしてください)まで

*メールアドレス、住所(特典のお送り先)、希望パック数を明記下さい。

1パック700円(+送料100円) 特典音源1曲付

4パック以上で送料無料+特典音源2曲付


TwitterアカウントへのDM

https://twitter.com/quageroimazawa

FBアカウントへのメッセンジャー

https://www.facebook.com/quagero.imazawa

インスタグラムへのDM

https://www.instagram.com/quageroimazawa/

でもOKです。

---

■■■『wataribattacoffee/ ワタリバッタコーヒー』(Q.I.BASE023F)特典音源トレイラー■■■

https://youtube.com/watch?v=2OQy392bC1c

作曲、ベース、ヴォイス:今沢カゲロウ

パーカッション:アートハンド

鳴き声:ワタリバッタ

bass,voice:Quagero Imazawa

percussion:ARTHAND

sound:locust

---

2022年6月6日(月)

■■■新聞掲載情報■■■

【東京新聞】最終面全面記事

『昆虫愛 四刀流「奏でる 教える 食す 描く」 ベースニンジャ・今沢カゲロウさん』

https://tokyo-np.co.jp/article/181790


2022年5月24日(火)

■■■FM出演情報■■■

5/24(火)『GROOVE LINE』18:12ごろ〜

BASS NINJAこと、世界を股にかけるベーシスト・今沢カゲロウさんがスタジオで生演奏!

昆虫とベースが融合!?

(J-WAVE 81.3)

https://radiko.jp/share/?sid=FMJ&t=20220524163000


2022年5月17日(火)

■■■TV出演情報■■■

5/17(火)『バラいろダンディ』20:30~

MC:ふかわりょう【DANDY Academy】没頭のスペシャリスト

~偏愛するは我にあり~「今沢カゲロウの脳内」

(TOKYO MX) 

https://s.mxtv.jp/barairo/

*国内エリア外、海外(VPN経由)の方はこちらで視聴可能

https://mcas.jp/c/mx1.html

--

5/18(水)『フォーカス徳島』18:15~

「バッタでコーヒー~世界の食糧難を救え!」

(四国放送)

https://www.jrt.co.jp/index.htm


2022年5月8日(日)

■■■新聞掲載情報■■■

【わかやま新報】一面記事

https://www.wakayamashimpo.co.jp/2022/05/20220508_108936.html


2022年4月23日(土)

■■■新聞掲載情報■■■

【朝日新聞】四国版朝刊

https://www.asahi.com/articles/ASQ4L6K49Q4HPTLC017.html


2022年4月22日(金)

■■■新聞掲載情報■■■

【朝日新聞】全国版夕刊

https://www.asahi.com/articles/DA3S15274441.html


2022年3月26日(土)

■■■新聞掲載情報■■■

【西日本新聞】

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/896817/


2022年2月25日(金)

■■■今沢カゲロウ個展『彩加速2022』~「ワタリバッタコーヒー」開発記念展~■■■

2/25(金)~3/9(水)国分寺カフェスローギャラリー

(東京都国分寺市東元町2丁目20−10) 11:30~18:00(月曜休)

http://cafeslow.com/event/gallery/8721/

*2/26,27は今沢が福岡宗像公演につき不在。それ以外の日は在廊予定


(個展期間中に講演会開催)

五感で感じる昆虫食入門~”ワタリバッタコーヒー”から考える 音楽・昆虫・地球の未来~

3/5(土)国分寺カフェスロー

18:30~20:30

http://cafeslow.com/event/events/8756/


2022年2月6日(日)

■■■新聞掲載情報■■■

【宮古新報】

https://miyakoshinpo.com/2022/02/06/%E7%8B%AC%E5%AD%A6%E3%81%A7%E6%98%86%E8%99%AB%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E9%96%8B%E7%99%BA/


2022年1月20日(木)

■■■新聞掲載情報■■■

【北海道新聞】社会面

https://www.hokkaido-np.co.jp/search/?kw=%E4%BB%8A%E6%B2%A2%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%AD%E3%82%A6&st=1&group_key=news


2022年1月9日(日)

■■■『wataribattacoffee/ ワタリバッタコーヒー』(Q.I.BASE023F)特典音源トレイラーが完成■■■

https://youtube.com/watch?v=2OQy392bC1c

作曲、ベース、ヴォイス:今沢カゲロウ

パーカッション:アートハンド

鳴き声:ワタリバッタ

bass,voice:Quagero Imazawa

percussion:ARTHAND

sound:locust

---

問い合わせ:qibase(@)hotmail.com (@のカッコをはずしてください)まで

*メールアドレス、住所(特典のお送り先)、希望パック数を明記下さい。

1パック700円(+送料100円) 特典音源1曲付

4パック以上で送料無料+特典音源2曲付


2022年1月2日(日)

■■■今沢カゲロウ開発『ワタリバッタコーヒー』がYahoo!ニュースに掲載■■■

「バッタコーヒー」の味は? 今沢さんが考案、昆虫食から着想

【Yahoo!ニュース】

https://news.yahoo.co.jp/articles/84abf05fba160cc22c1f01227658f617e9267beb

【ORICON NEWS】

https://www.oricon.co.jp/article/1738314/

【ソース記事(福島民友新聞2021年12月31日)】

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220102-676607.php